ある女子大教授の つぶやき

日常の生活で気がついたことを随想風に綴ってみたいと思います。
資産フライト
 

資本逃避 capital flight assets flight

  バッグに現金500万円を持って、香港やシンガポールに飛び、現地の銀行口座を開き外貨預金とする。それを投資に回して資産運用することを資産フライトという。100万円以上の現金持ち出しは申告がいるから、違法行為だが出国時にバッグの中まで調べることはない。日銀が国債買入基金を10兆円積み増しすることで市場の資金を増やし、企業の設備投資や個人消費を促進してデフレ脱却を目指すとした。少しは効果が見えているが、まだまだ円高は続くだろう。

続きを読む >>
| ビジネス | 05:58 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP
沖縄基地問題
 

普天間基地移転

辺野古移設に向けた政府の環境影響評価の評価書に対する知事意見が防衛省に提出された。飛行場建設について「評価書の環境保全措置では生活環境や自然環境の保全を図ることは不可能」と断じて、絶滅危惧種ジュゴンの生態への影響など175件の「不適切な事項」を挙げている。日本政府はまだあきらめないようだが、これで実質的に辺野古移転は不可能となった。

 

続きを読む >>
| 国際関係 | 05:57 | comments(0) | trackbacks(1) | ↑TOP
語学教育の撤廃
大学の語学教育
   どこの大学でも英語は入学試験にあり、入学後も1,2年では必修科目となっている。ある大学の調査データによれば、中学と高校で英語が苦手だった学生は60%にも達している。そのうち45%は嫌いな科目だったという。このことから、中高での英語教育が効果を上げていないことをよく認識すべきである。英語は学生から嫌われている科目の筆頭かもしれない。

続きを読む >>
| 学問 | 05:52 | comments(1) | trackbacks(0) | ↑TOP
226事件の意味
 

226事件の真相

    昭和史は高校の日本史でも省略されることが多いみたいだ。それは、歴史としては未だ定着した考え方が確立されていないからだ。1931918日の柳条湖事件をきっかけとして満州事変がはじまり、1945815日に敗戦を迎えるまでの14年間に、1868年の明治維新以来、積み上げてきた近代日本というバブルの塔が崩壊する過程が凝縮されているように思っている。中でも226事件を境として軍部は急激に、今の北朝鮮のように軍事優先国家形成に邁進していった。

続きを読む >>
| 社会 | 05:36 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP
数学は役に立つか
 

中高年の数学ブーム

数学では、どのような問題でも答えが一意的に決まるとは限らないが、入学試験などでは、答えは殆ど1つになる問題が多い。世の中の問題は複雑になり、考える迷路にはまりこむ事に倦んだ中高年の人たちが、答えが明確に得られる数学の問題に取り組む事で、日ごろの疲れの癒しを求めるとも言われる。本屋には「中学数学」、「高校数学」、「数学ガール」と言った参考書が並んでいる。さらに、高等数学の世界へ誘う「オイラーの贈物」、「ガロアの群論」といったやや高度なもの売れているという。

 
続きを読む >>
| 学問 | 07:35 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP
原発事故調査委員会報告(5)
 私的事故調査報告
   
これまでの原子力行政とは、東電などの電力会社が出してきた計画や実施などの案をそのまま承認する機関だった。それが原発安全神話の生みの親だ。そのための会議や委員会が霞が関全体で約100超あるという。要するに学者も官僚も政治家も電力マネーを食い物としてきただけだ。そのために消費者は高い電力料金を払わせられてきた。この4月から、また原子力規制局が環境庁にできる。

委員会報告
1.6月15日:
http://iiaoki.jugem.jp/?eid=4037

2.6月27日:http://iiaoki.jugem.jp/?eid=4046
3.8月22日: http://iiaoki.jugem.jp/?eid=4113
4.12月30日:http://iiaoki.jugem.jp/?eid=4262
続きを読む >>
| 技術 | 05:45 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP
教育問題
 9月入学
   子供の成長は早くなっているから小学校の入学を半年早くして9月入学とする。全てこれで問題は解決する。世界の半数以上の国は9月入学だ。こうすると経済的メリットも出てくる。ざっと計算するとGDP換算1.5%位は出る。準備に3年かけて、2015年9月から実施すべきだ。



続きを読む >>
| 社会 | 05:50 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP
デフレ化圧力
 

国際的なデフレ化圧力

  「事業の海外展開とIT活用が必要だ。海外ビジネスをためらっている時間はない。進めなければ、世界経済の流れから振り落とされるだけだ」と中小企業の生き残り策について日商会頭は音頭をとっている。生き残りをかけた企業は、コスト高の国内から国外へ工場や施設を移転させる。これはグローバル時代での先進国に共通した流れだ。そして、割安な商品はどんどん輸入されて、物価は下落して行く。先進国のデフレは必然的な動きだ。

  

続きを読む >>
| 国際関係 | 05:18 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP
小澤裁判
裁判の行方
  昨年10月に小澤裁判が始まる時に三大新聞は「調書の採用がカギ」などと書きたてていたが、裁判所が不採用の決定をすると、今度は「調書以外の証拠がカギ」と言う。新聞記事が如何に出鱈目なのか自ら証明している。カギを握る調書がなくても有罪にできるはずと裁判所にエールを送っている感じだ。
続きを読む >>
| 政治 | 05:46 | comments(1) | trackbacks(0) | ↑TOP
日本は法治国家
 

陸山会裁判

調書不採用がよほど悔しかったのか読売新聞は社説で「小沢氏が資金疑惑について説明責任を果たしたとは到底言えない。裁判の中では、政治資金収支報告書を「一度も見たことがない」と言い切るなど、政治資金の公開制度を軽視するかのような発言が目立った。国会の場での説明も避け続けてきた。」と論評している。

続きを読む >>
| 社会 | 05:08 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP
SPONSORED LINKS
PROFILE
LINKS
CALENDAR
S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829   
<< February 2012 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
新着コメント
新着トラックバック
MOBILE
qrcode