ある女子大教授の つぶやき

日常の生活で気がついたことを随想風に綴ってみたいと思います。
米自動車業界へ公的資金
GM救済策
 金融危機の話に隠れて米国のメディアでも目立たない記事となっているが、自動車業界へ3兆円近い公的資金投与が米国下院で承認されている。証券会社や銀行救済とは比べようもない僅かな資金と業界関係者は述べている。名目はあくまでも、低燃費車の技術開発であるというが、経営難にあるGMなどの自動車業界の救済措置であることには変わりはない。
続きを読む >>
| 国際関係 | 18:46 | comments(1) | trackbacks(0) | ↑TOP
中国、初の宇宙遊泳に成功
宇宙は中国の時代へ。
| - | 11:43 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP
政治家の発言
選挙対策向けの言葉
 国土交通相は就任早々、問題発言3連発で辞任した。 まず「成田空港の滑走路拡張問題はごね得というか、戦後教育が悪かったと思いますが、自分さえ良ければという風潮の中で、空港拡張も出来なかった」 と状況認識の甘さを暴露して、次には「大分県の教育委員会の体たらくなんて、日教組が原因ですよ。日教組の子供なんて成績が悪くても先生になる。だから大分県の学力は低い。日教組の強いところは学力が低い」と持論を展開して、最後には「日本は単一民族と言うか、内向きになりがち」と問題発言を続けた。
続きを読む >>
| 政治 | 18:07 | comments(1) | trackbacks(0) | ↑TOP
光岡、和製スーパーカー「オロチ・カブト」を発売
価格は1000万円?
| - | 13:53 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP
国益を害する外交官
日本外交の弱さ
 就任早々、決められていた日程通りにNYでの国連総会で一般演説をした。せっかくのジョークも当人だけが笑顔で得意がっていたが、会場には英語が通じなかったのか、白けたムードだったようだ。内容も米国のメディアではほとんど無視されている。それどころか、この演説とは別に、NYタイムズでは社説として、首相としての適格性を批判する記事が出されている。
続きを読む >>
| 国際関係 | 18:01 | comments(1) | trackbacks(0) | ↑TOP
スペースシャトル「アトランティス」打ち上げ再延期 、10月14日に
10月14日:スペースシャトル打ち上げ
| - | 10:16 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP
ウォール街の日曜日の嵐
日曜日のストーム
 今年の春先から特定の日曜日に、NYのウォール街で嵐が吹きまくっている。その嵐を収める対策が打たれるが、その効果の持続期間はだんだんと短くなってきている。今月はもう残すところ日曜日は28日だけであるから、平穏に終わることであろう。むしろ、今月14日の嵐の後始末で政府が議会に提案している75兆円の金融安定対策の承認の見込みがつくかもしれない。
 
続きを読む >>
| 国際関係 | 18:09 | comments(1) | trackbacks(0) | ↑TOP
金融支援策めぐる米の超党派協議、合意なく終了
嵐は収まるか。

米貯蓄金融機関監督局(OTS)は25日、経営不振に陥っていた米貯蓄貸付組合(S&L)最大手のワシントン・ミューチュアルに業務停止を命じ、連邦預金保険公社(FDIC)の管財下に置いた。総資産は3070億ドル(約32兆5400億円)で、米史上最大の銀行破綻(はたん)となった。
 預金や約2200カ所の支店などは19億ドル(約2000億円)で米金融大手JPモルガン・チェースに譲渡され、通常通り営業を続ける。低所得者向け高金利型(サブプライム)住宅ローン問題に端を発した金融混乱が続く中、米国でまた一つ大手金融機関が姿を消す。 
| - | 12:12 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP
元首相の引退劇
改革の成果はプラスですか
 「自分は27歳で衆院選に初挑戦した。次男も27歳。しっかりやれるはずだと思う」と地元支部での会合で支援を要請したという。派閥政治を否定して、日本政治を変えようとした政治家の引退劇としては、まことに平凡で無様なものとしか言いようがない。今回の総裁選で、自らが主導した構造改革路線が党内では歓迎されなくなった現実を確認したのであろう。もはや彼の座る席はないことを確信した末路である。
続きを読む >>
| 政治 | 21:25 | comments(1) | trackbacks(0) | ↑TOP
独裁者の病
独裁者の病
 米国のレーマン証券破綻ショックで、ニュースが消えてしまったが、その後の北の独裁者についての情報が途絶えている。北と最も近い関係にある中国北京からの情報が一番信憑性の高いものと思うが、中国外務省から公式に出てくる話は「何も知らない」ということだ。知っていても公表することはできないという意味だと解釈できる。
 
続きを読む >>
| 国際関係 | 18:41 | comments(1) | trackbacks(0) | ↑TOP
SPONSORED LINKS
PROFILE
LINKS
CALENDAR
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< September 2008 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
新着コメント
新着トラックバック
MOBILE
qrcode