ある女子大教授の つぶやき

日常の生活で気がついたことを随想風に綴ってみたいと思います。
宮里藍ちゃん ゴルフのはなし
宮里藍ちゃん ゴルフのはなし
 アメリカのプロに参戦して、一度も勝てない藍ちゃんだったが、帰国して立て続けに優勝した。やはり藍ちゃんはたいしたものというべきなのか、日本人の女子プロが情けないのか分からないが、日本と米国の実力の違いがはっきりと分かった。アメリカで勝てない原因の一つは、いつまでも藍ちゃんの親父がコーチとしてついて回っていることにある。 もうそろそろ親離れをして、アメリカ人のコーチについてゴルフ技法とゴルフ精神について確りと学んでいけば勝つことも近いと思う。ゴルフをした事のある人ならよく分かっているが、これだけはいくら練習しても、その方向が間違っていればまったく無駄な努力をしたことになる。
 また、いいスコアを出して、これでゴルフのスタイルを完成したと思っていても、すぐに病が出てきて駄目になるスポーツである。だから、いつも自分を客観的に見てくれるコーチの存在は欠かせない。


続きを読む >>
| 随想 | 23:00 | comments(1) | trackbacks(2) | ↑TOP
大学の多様化 キャンパスの動き
大学の多様化 キャンパスの動き
 2007年度には大学全入という事態が予想され、受験する学生数が少なくなって、定員割れで経営危機の大学が増えてくる危険性が指摘されている。かたや、学部や学科の増設ラッシュで、来年度開設を予定して設置許可を申請している大学は12校もある。これを含めて来年度、新たに設置される学部が合計57で、学科は55にのぼり、例年になく学部と学科の増設が多い。

ある大学
続きを読む >>
| 学問 | 20:00 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP
美しい国と貧しい日本語 安倍首相の演説
美しい国と貧しい日本語 安倍首相の演説
 新首相の所信表明演説を聞いた。まるで周りの勉強優等生が作り上げた答案用紙を、姿かたちから劇の主役に選ばれた学生が一字一句、何とか間違わないように一生懸命に読み上げている学芸会にいるよう感じがした。役者なら台本をもっと勉強して、いかにも自分で書いた作文のようにもう少し演技をすれば、ある種の感動を与えることができたのかもしれない。

続きを読む >>
| 政治 | 18:00 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP
竹中さんの議員辞任 本当の理由
竹中さんの議員辞任 本当の理由
 28日の参議院本会議で竹中平蔵議員の辞任承認決議で、最後に扇(おおぎ)議長が辞任承認を求めたときに議場の自民党議員からも反対の声が出ていたが、議長は賛成多数と認めて正式に辞任が認められた。
 反対の理由はいろいろと永田町ではあげられている。大臣でなければ政治家など意味が無い、辞めれば資産公開の義務が無く金儲けがいくらでも出来る、ポストならいくらでもある、バックがいなくなった、などとあるが、本当の理由は政治資金収支報告書に記載されていない裏献金パーティ収入で訴追されることから逃れるためではないかと疑われている。
 
続きを読む >>
| 政治 | 12:00 | comments(0) | trackbacks(1) | ↑TOP
ディープインパクト 凱旋門賞のこと
ディープインパクト 凱旋門賞のこと
 自分では馬券を買ったことが無いのだが、府中の競馬場の傍に住んでいるので、それなりには関心がある。日本競馬界を代表する牡4歳のディープインパクトが世界の最高峰のレース、ロンシャン競馬場で行われる凱旋門賞(芝、2400m)に出走することで話題になっている。
 日本時間で10月2日午前0時半出走予定である。競馬先進国の欧州の伝統あるG1レースで初制覇に期待が高まっており、日本からも旅行会社のツアーに2000人が申し込んだという。
 
続きを読む >>
| 随想 | 23:00 | comments(0) | trackbacks(22) | ↑TOP
対テロ戦争 言葉の応酬
対テロ戦争 言葉の応酬
 世界中で現在、飛び交っているさまざまの言葉の応酬があるので、そのうちいくつかを拾い出してみる。
 まず、米国で国際テロ組織アル・カイーダが起こした5年前の同時テロを未然に防げなかったことを巡り、クリントン前政権とブッシュ大統領が責任のなすりあいをしている。前大統領がテレビ番組で「在任中にアル・カイーダについて壊滅の努力をしていた。就任から同時テロまで8ヶ月もあったのに、ブッシュ大統領は何もしなかった」と発言した。 これに対してライス国務長官は「就任からいろいろと手を尽くしていた。前政権から、アル・カイーダについて何も引き継がれなかった」と批判した。前大統領の夫人で次期大統領へ出馬が取りざたされているヒラリー上院議員が「私の夫とそのチームなら今の政権よりテロの脅威をもっと真剣に受け止めただろう」ということに対して、ブッシュ大統領は「目的は国の安全を守ることと」かわしたが、11月の中間選挙を前にしてテロに対する責任論は白熱してきている。


続きを読む >>
| 政治 | 21:00 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP
加藤紘一氏 自民党元幹事長の発言
加藤紘一氏 自民党元幹事長の発言
 安倍首相著「美しい国へ」はコンパクトな本だから30分ぐらいで読了した。通奏低音は「先の戦争は間違っていなかった。そのことを証明したい」ということで、東京裁判を否定しているので、内容はいただけない。
 これではアジアの国だけでなく、東京裁判を主導した米国とも対決しなければならなくなる。いま、米国は北朝鮮、イラン問題で中国との協力は不可欠だ。先だっての国連の北朝鮮決議も、日本だけ突出したが、米中のレベルで収まり、日本はお荷物になってしまった。
続きを読む >>
| 政治 | 18:00 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP
霞ヶ関若手官僚仮想座談会
霞ヶ関若手官僚仮想座談会 テーマ:安倍内閣の発足にあたり
 皆さん、本日はお忙しいところお集まりいただきまして有難うございました。私は本日の司会を仰せつかっておりますある大学でビジネス関係を教えているものです。まず、総務省の大池さん(32歳、東大、女性)からお願いします。

 大池「戦後生まれの首相ということで、清新さを期待していたのですが、あちらを立て、こちらを立てという人選で、立てたて内閣ということでは一挙に期待は凋みました。 補佐官を5人並べて官邸指導の強化などと言っているが、自分の無能力さ、成蹊大学卒業のコンプレックスを補佐してもらいたいというだけでしょう。何が補佐官ですか。総務省だけでももっと優秀な人材は雲霞のごとくおります」。

続きを読む >>
| 政治 | 12:00 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP
群衆の智慧を集める
群衆の智慧を集める Wisdom of Crowds ネット上で何か面白いか、役に立つので、後でまた見たいと思うサイトに出会ったら、「お気に入り」に登録すればよいが、それではサイト単位になってしまう。むしろこういう場合は記事単位でマークして残しておきたい時に、役立つ方法がソーシャル・ブックマークである。個人が面白いと思ったことにブックマークすることが積み重なっていけば、世の中全体で注目されている記事に自動的になっていく。
続きを読む >>
| ネット | 22:00 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑TOP
セマンティック・ウエブ
セマンティック・ウエブ Semantic Web 今の学生はその殆どが1980年代の後半に誕生しているから、彼らにとっては気がついたときにはパソコンが身の回りにあった世代である。だからwwwとかインターネット、あるいはケイタイなどというのは昔から存在していたように思っている学生もいる。

 だから、httpやURLのような規格をもつウエブの仕組みが1989年にスイスのCERN(ヨーロッパ合同祖素粒子原子核研究機構)に勤務するイギリス人の研究者ティム・バーナーズ・リーによって開発されたものと説明しても、その実感が伴わないようである。かれはこの仕組みを特許にしないで公開したことで、現在のウエブの隆盛を見たわけである。特許化して有料にしていたら、グーグルなども誕生していなかったかもしれない。オープンソースという精神がこのとき生まれたのである。

Tim Berners-Lee
続きを読む >>
| ネット | 19:00 | comments(0) | trackbacks(1) | ↑TOP
SPONSORED LINKS
PROFILE
LINKS
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< September 2006 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
新着コメント
新着トラックバック
MOBILE
qrcode